開催レポート:\リアル開催/ 自分でやってみよう! 【おきゅうをすえる】体験会
(投稿日:2021.6.23)

こんにちは。チガラボスタッフの齋藤 佳太郎こと、けいちゃんです。

 

6/20(日)10:00-12:00に「自分でやってみよう!【おきゅうをすえる】体験会」が開催されました。

今回は、チガラボメンバーで鍼灸マッサージ師の足立 修さんの初開催イベントです。

 

チガラボではやってみたいこと・密かに温めてきたことを「TAKURAMI」と呼んでおり、それがイベントなどの形でスタートできた時には、このように開催レポートを書くことで応援をさせていただいております!

普段なかなか体験することのないおきゅうは、参加者の皆さんにとってどんな体験になったのでしょうか?イベントの様子をレポートします。

 

<おきゅうの基本の“き”>

修さん曰く。鍼灸マッサージ師をやっていると「ツボはここであってますか?」という問いをもらうことが多いのですが…
→あっているかあってないかという、「○か×かの答え合せ」ではなく、まずは体験・体感してみることが大事なんです。


Q.「ツボの大きさは?どんな形?」

A.
500円玉の大きさで、しかも位置が動く!
→なのでやはり「ここあっているのか(○か×か)」ではなく、みんな違うし、状態によっても変わる

 

おきゅうの基本はここまで。
では、早速、おきゅうをすえましょう!

<体験:おきゅうのすえかた/ツボの探し方のコツ>

「自分でおきゅうをすえてみよう」
おきゅうを手にのせ、ライターで火をつけてみる。


「参加者さんコメント」
・ふわっとあったかい〜
・とても熱いわけではないんですね!
・ちょっとぴりぴりする?
・ちくちく…?
・お香が好きだからこれは癒される〜

→人によって体感がでる時間に、個人差や左右の差が出ていました。

 

「ツボの探し方のコツ」
「押す」はじつはご法度で、自分の手で触覚に意識を向けて。へこんだり、冷えているところを探しあてる(スマホの操作・タップに似たタッチ)

 

「リモート生活で多い相談ベスト3」

● 肩こり

● 睡眠不足

● 便秘、肥満

→これらにも、おきゅうは効果的なのだそうです。

<体験:手足のツボにおきゅうをすえてみよう!>

  1. かかとの裏の不眠改善のツボに

  2. 手のひらの疲労回復のツボにアロマきゅう

  3. 足の側面のお腹の不調のツボに

  4. 手首の不安感をやわらげるツボに(車酔い/船酔いにも効果的)

 

「参加者さんコメント」

・手は、体感が来るのが早い
・皮が厚いからか足は長くおける
・アロマきゅうは香りがいい
・リラックスできる
・気持ちいい〜
・頭をからっぽにできる感じがする

→これを一人でやると、無音で香りを楽しむ空間が、瞑想やマインドフルネス効果も…^^

<質疑応答>

Q. おきゅうは毎日やってもいいんですか?

A. はい。「寝る前に5分のおきゅう」などはリラックス効果&一日のリセットにもなり、贅沢な自分時間になると思いますよ!

 

Q. おきゅうは本当に効くんですか?

A. 鎮痛効果、リラックス効果の他、細胞を修復→免疫力が上がる効果が認められています。

 

<まとめ>
・『お灸は筋トレと同じ』で、継続が大事。実感は3ヶ月目くらいからゆるやかに表れ始めます。

・今後もこのイベントを開催して継続をサポートさせていただこうと思っています。

 

【スタッフコメント】

はじめは、「熱そう」、「少し怖い」という印象を持って参加された方も、体験することで印象がどんどん変わっていき、空間がわいわい和やかな雰囲気になっていたことが印象的でした。

「お灸をすえる」という言葉にはどうしても「こらしめる」とか「罰として」みたいな印象がくっついてしまっていますが、イメージと実際はこんなにも違うものかと驚きでした!終了後もおきゅうのいい香りがスペース内にほのかに残って、香っていました。

足立 修さんのイベントの、次回開催日は、7/18(日)10:00〜12:00です。
気になった方はぜひ参加してみてください^^