開催レポート:地域のコトづくり② 自分の問いかけたいことを考えてみよう!
(投稿日:2017.6.28)
【新しいコトをはじめる時に大切なこととは?】
こんにちは、スタッフの凱一郎です。
6月26日(月)、『地域のコトづくり② 自分の問いかけたいことを考えてみよう!』が開催されました。
全4回シリーズの本企画は、講師の広石拓司さん(株式会社エンパブリック代表取締役(http://empublic.jp/))といっしょに、自分の思いを問う場をイベントという形で実際に企画・実践・振り返りまで行う内容となっています。
さて、新しいコトをはじめる時に、なかなか動き出せなかったり、途中で立ち止まってしまったりしないためには、どのようなことに気をつければいいのでしょうか?広石さんは様々な事例を取り上げながら、以下の3点についてお話ししてくださいました。
①自分にとって始める・続ける意味を持つこと
何かに取り組むときに掲げるミッションを、「〇〇がしたい」という気持ちだけではなく、自分が社会・地域・組織の中で果たしたい役割として捉えた方が良いと広石さんは言います。社会の中で困っている人や見えていないニーズを見つけてこそ、「これは自分がやるしかない」という強い気持ちが持てるのです。
②ともにチャレンジする仲間を持つこと
やりたいことがあっても、全てを自分の力だけで実現できるとは限りません。自分にできること・できないことをしっかりと自覚することで、他の人と協力することができます。
③大変でも、なんとかなるという自信を持つこと
新しいコトに取り組む自信が持てない理由は、元手がない、または自覚できていないからだと広石さんは言います。ここでいう元手として上がったのは「お金」「使わせてもらえるモノ」「協力や助け合いができる関係性」「新しい状況の経験・知識」「使える時間」「失敗に気づき、失敗から学ぶ学び方」の6つ。これらをどれだけ持てるかが大切となります。
以上のお話を踏まえて、参加者の皆さんは「自分が実現したいこと」「それを実現したい理由」「そのことについて他人と共有したい問い・問題意識」を紙に書きだし、それぞれの思いやアイデアをまとめていきました。
この「問い」や「アイデア」をもとに、次回『地域のコトづくり③ 自分の思いを問う場を企画しよう!(7月3日(月) 19:00~22:00) 』では、いよいよ実際にイベントの企画・日付の決定をします。1・2回目に参加していない方でも「場の運営について学びたい」という方はご参加いただけますので、ご興味ある方はぜひご参加ください。
→https://chiga-lab.com/event/20170703-2/
ところで、広石さんのお話の中で、イギリスにある社会的企業ブロムリー・バイ・ボウ・センターの例が上がったのですが、そこはカフェ・診療所・就労支援・公園・アトリエといった様々な施設・機能が一箇所に集まった場所で、様々な人のニーズに応えたり起業・活動の応援をする、地域づくり・コミュニティづくりの中核を担っています。(ご参考:http://nez-studio.jp/?p=6934)
それはチガラボが日々目指し実践している姿そのもので、スタッフとしても大変勉強になりました。地域のコトづくり参加者のみなさんも様々なテーマをお持ちなので、それぞれの問題意識が形になるよう、しっかりとサポートをしていきたいと思います。
以上、振り返りレポートでした!
<今後のイベント情報>
◯6月30日(金) 19:00~22:00
【チガラボCareer】映画を観ながらキャリアについて話す会
→https://chiga-lab.com/event/20170630-2/
◯7月1日(土) 13:30~17:30
【集色活動①】色を“測ったこと”ありますか?
→https://chiga-lab.com/event/20170701-2/