2/11(日) 【チガラボLocal】石巻の森の香りスプレーを作りながら、moritokiさんと一緒に「杉」の未来について考える会

開催日 | 2/11(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00〜16:00 |
受付状況 | 受付中 |
参加申込 |
私たちの暮らしの周りを見渡してみると、山・森・海・河川などあらゆる自然がつながっており、その中で人は自然と向き合い、暮らしの恩恵を受け、豊かな心身で生きることができています。
私たちの生活を考えることは同時に、自然との関わり方や未来についても考える必要がありそうです。
チガラボ×Localシリーズは、さまざまな地域の人たちとのご縁から、これからのくらしや仕事のありかたを一緒に考え、新しい地域と地域の関係を築いていきます。とはいえ、あまり堅苦しいことではなく、まずは美味しいお茶やワークショップ体験を楽しみながら、地域の話題にふれる気軽な場です。
今回、ご一緒するのは宮城県の石巻で「日常に森をー」をコンセプトに森と人をつなぐ活動をしているmoritokiの森佳代子さんです。
ご夫婦で「合同会社もものわ」を運営されており、2023年9月の前回は森優真さんにチガラボへお越しいただき、「林業」をきっかけに参加者の皆さんと自然環境や地域でのくらしや生業(なりわい)について考えました。
https://chiga-lab.com/event/10448/
当日は、森佳代子さんに「杉」をはじめとした森の自然素材を活かした商品作りやワークショップの想いをお話しいただきながら、また、森の香りスプレー(ルームスプレー)づくりを実際に体験しながら、ご参加の皆さんと森と人の関係や地域でのくらしや生業(なりわい)について考えていきたいと思います。
新商品として販売予定のスギのお茶も提供してくださいますので、どうぞお楽しみに!
以下、森佳代子さんからのメッセージです。
みなさま、初めまして。
森と杉に魅了され、その魅力をたくさんの方々に知っていただきたいとの思いで、宮城県を飛び出しご縁あるチガラボでお話をさせていただけることとなりました。
みなさまの周りにも必ず生えている杉。
日本でダントツに多い杉について、今一度考え、感じてみませんか?
みなさまと、杉について、森について語らい合えることを楽しみにしています。
こんな方はぜひご参加ください。
・森と人の関係について考えてみたい
・森の香りスプレー(ルームスプレー)を作ってみたい
・「杉」のお茶を飲んでみたい
・東北や石巻に縁がある、興味がある
・森佳代子さんのお話を聞いてみたい
——————————————-
日時:2/11(日)13:00-16:00
場所:コワーキングスペース チガラボ
茅ヶ崎市新栄町13-48ワラシナビル5F
参加費:3,500円(スギのお茶付き)
※「杉」花粉症の方も問題なくお楽しみいただけます。
——————————————-
<スケジュール>
13:00~13:30 オープニング、自己紹介
13:30~14:00 ゲストプレゼン:森佳代子さんから森や「杉」のお話
14:00~15:00 森の香りスプレー(ルームスプレー)づくりWS
15:00〜15:50 ディスカッション
15:50~16:00 クロージング
森佳代子さんプロフィール:
兵庫県西宮市出身。石巻へ移住し地域づくり団体に所属。一次産業者や地域住民との関わり合いの中で農林漁猟ライフをスタート。自身の難病から解放された経験から森と人との接点づくりの活動を開始。「日常に森をー」をコンセプトに、3つの整い《森の整い・暮らしの整い・心身の整い》を実践している。
<参考URL>
moritoki公式HP
https://moritoki.square.site/
moritoki インスタグラム
https://www.instagram.com/mori_to_ki/
合同会社もものわ Instagram
https://www.instagram.com/momonowa1
参加申込