5/29(日) 第5回キャッシュフローゲーム会 〜ボードゲームで楽しくお金の世界を学ぶ〜

開催日 | 5/29(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00~17:00 |
受付状況 | 受付中 |
参加申込 |
皆さんこんにちは!縁造です
最近、僕がニュースを見ていて気になるのが「円安」についてです。それと「物価高」も気になります。この二つは、とても関係性が高い出来事なのですが皆さんはどのように感じますか?
買い物をしていて値段が上がれば直ぐに気付きますが、円安についてはちょっと距離があるように思うのではないでしょうか?
僕らは資本主義社会というリアルゲームの中でプレーしているのに、何故か細かいルールや戦略を教わりません・・・不思議だとは思いませんか?
リアルでリスクを取ってお金お運用してしまうと恐怖ですが、ボードゲームの中でならリスクを取って普段しない選択をすることも可能です。失うのはオモチャのお金ですから・・・
前回、初めて経済的自由人を達成した方がいらっしゃいました。3回目の参加で色々な気づきがあったようです。その中で一番気になったコメントが、「このゲームは1〜2回では内容を理解することは難しい・・・3回目でようやく何か掴んできました。」です。
なるべくこのゲーム会は毎月開催したいと考えております。ご興味がある方は是非何回でもご参加ください。心よりお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーー
□イベント概要
日時 : 2022年 5月 29日 (日) 13時〜17時
場所 : コワーキングスペースチガラボ
茅ヶ崎市新栄町13-48ワラシナビル5F
参加費 : 一般2000円 メンバー1500円
定員 : 今回のイベントはリアル参加のみ4名です
持ち物 : 楽しむ心と探究心、想像力、挑戦心
※ラフな格好でお越しください。
□タイムスケジュール
13:00〜13:30 主催者挨拶と自己紹介
13:30〜16:20 キャッシュフローゲーム
16:20〜16:35 全体で振り返り
16:35〜16:50 まとめ
16:50〜17:00 アンケート(個人振り返り)
※ゲームの進行が早いとき、終了が早くなる場合があります
□主催者プロフィール
名前 : 縁造 (えんぞう) (小島敏之)
出身 : 大和市出身の52歳。幼い頃は野山を駆け回り遊んでいました。親の教育から【普通】に暮らすことが夢となった自分は26歳で理想の形を達成させました。が、何かが違うことに気づきました。そして、30歳から経済学や人間学を学び続けています。
経験 : アルバイト多数
宴会幹事50回以上
セミナーボランティア数回
駅係員、車掌、鉄道運転士
ミニセミナー主催数回
コーチング学習(CTI基礎終了課程)
一言 : 学びの土台となっているのが、名著「7つの習慣」と「金持ち父さん・貧乏父さん」です。その二つの上に様々なスキルを乗せることで、自分を含め周りの人々と「新しい気づき」と「行動する力」が芽生えることを期待しています。大勢の中で活動するのが苦手なので小さなイベントのみの開催を心がけています。
ご興味がございましたらご参加ください。
参加申込